ブックタイトル開智中学校 学校案内

ページ
10/32

このページは 開智中学校 学校案内 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

開智中学校 学校案内

グループ活動によるフィールドワークで、好奇心を磨き、自ら学ぶ力を育成 1、2年生で自然を対象とする探究の手法を体得し、3年生では関西圏で人文・社会科学的分野に対して、フィールドワークの手法をグループ活動で学びます。考え方の異なる班員が話し合うことで、一つのテーマから様々な仮説が出てきます。場合によっては、最初に設定した探究テーマがうまくいかず、テーマ自体を何度も練り直す班もありました。しかし、こうした試行錯誤のプロセスこそが、一人ひとりの知的好奇心を磨き、自ら学ぶ力を育てます。また、広島では、原爆ドーム訪問や、被爆者の講話を聞くことで、平和について考える機会を持ちます。自然そのものから学び、創造的学力へフィールドワーク~日本から世界へ~ フィールドを広げな  ■本から学ぶ知識ではなく、自然そのものから疑問を持って学ぶ体験をします。これが、創造的発想力育成のスタートとなります。■まず磯に出て観察し、各班でテーマを選び、疑問を発見し、仮説を設定し、調べ方を考えて観察、考察します。昼は磯での探究、夜は研究会で話し合いをします。■発見、驚き、調べ、協力し、まとめ、結果を皆に伝え、達成感を味わいます。■森では磯と違って動く生物に遭遇しにくいので、注意深く観察することによって、はじめて疑問が発見され、仮説・検証へと進むことにより、新たな疑問に発展します。■グループでともに考え、考察し、まとめて発表することにより、学んだスキルが整理され、その後の問題発見解決能力の礎となっています。テーマ訪問先例言語、方言文学建築美術地形、環境古墳経済神戸交通神社仏閣大阪府立大学・関西大学・京都大学・戎橋商店街・吹田市旭商店街大阪市立大学・同志社大学・司馬遼太郎記念館・上賀茂神社・京都御苑京都大学・大阪城・清水寺・金閣寺・三十三間堂・神戸ポートタワー慈照寺銀閣・竜興山南宗寺・北村美術館・京菓子資料館・茶道資料館京都府庁・柴島浄水場・日清製鋼工場・淀川資料館・淀川河川事務所大阪府立飛鳥博物館・国営飛鳥歴史公園・橿原考古学研究所大阪企業家ミュージアム・新日本石油・阪急百貨店・阪神百貨店・ミズノ神戸空港・神戸港メモリアルパーク・本高砂屋・南京町・モロゾフ(三宮)大阪航空局阪急電鉄本社・大阪市交通局・関西空港・阪急電鉄正雀工場清水寺・醍醐寺・大徳寺・知恩寺・東福寺・南禅寺・東本願寺・龍安寺3年生広島・関西フィールドワーク1年生磯のフィールドワーク2年生森のフィールドワーク9