ブックタイトル開智中学校 学校案内

ページ
5/32

このページは 開智中学校 学校案内 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

開智中学校 学校案内

3年生4年生5年生6年生STAGE 2 STAGE 3●主体的な国際的問題意識を醸成●放課後補習・放課後特別講座●6年生の仕上げに必要な 高質な学力を育成●先端、一貫、Ⅰ類、Ⅱ類といっ た枠組をはずし志望校別の クラス編成●東大理系・文系 国公立、早慶理系・文系 医系●難関大現役進学を目指す 入試演習●放課後特別講座●勉強合宿、夏期・冬期講習 3学期入試直前講習 (センター、国公立個別・ 私大入試対策)英国フィールドワーク問題発見解決能力、分析力、高い思考力、豊かな表現力を育てます。共感できる心、公正な判断力を育てます。創造的学力としての総合力を育成します。国際的視野の中で社会的役割意識を高めます。●批判的思考力・グローバル コミュニケーション力を養成 ※先端クラスの人数を増やす予定です。●根拠をもって論理的に考え表現する力を養成する授業を実践 ※先端クラス数を増設する予定です。●高校課程の学習を開始●放課後補習●夏期・冬期講習広島・関西フィールドワーク首都圏フィールドワーク【創造的学力】【国際社会のリーダー】MESSAGEつまずいて、立ち止まって、ふりかえって、見つめなおす-これが哲学対話の授業です。勉強に部活動に立ち止まる暇のない学校生活の中で、この時間だけは大いにつまずいて、ゆっくり・じっくり問い直す姿勢を学びます。土屋 陽介茨城大学 非常勤講師 / 立教大学 兼任講師子どものための哲学教育研究所 研究員これからの時代を生きる子どもにとって最も大切な力とは、相手のことを聞く力、話し合いによって共通の価値を探り出していく力、多様な人たちとゼロから社会を築き上げる力です。開智の哲学対話の授業ではこれらの「人間力」を養う教育を実践しています。河野 哲也 立教大学文学部・教授撮影:北村咲子哲学対話で使用するワークシート4