ブックタイトル開智中学校 学校案内

ページ
8/32

このページは 開智中学校 学校案内 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

開智中学校 学校案内

探究テーマ疑問を発見、仮説を立て、検証・考察し、智の創造「探究テーマとは何か」本校では、探究テーマ・フィールドワークを教科学習とならぶ教育の柱と位置づけています。身近な事柄に対する素朴な疑問から出発して、その疑問の答えをまずは自分なりに考えて仮説を立て、実際どのようになっているのかを実験や観察などの方法で検証していきます。こうした一連の流れを繰り返すことによって、思考力および課題解決能力を育成します。なお、正しい「解答」や「結論」を出すことにはこだわりません。徹底的に考え抜くことこそが、その後の教科学習や大学進学後などにつながっていきます。探究・発信型学習「疑問・仮説・調査実験・検証・考察まとめ・発表」を繰り返し、体験的に学びます。1年生の探究テーマ●なぜ本能寺の変で明智光秀は信長を殺したのか 【入学時】●なぜ人は好き嫌いがあるのか【開智発表会】●カニはなぜ8本足なのか【磯のフィールドワーク】2年生の探究テーマ●なぜ秀吉は有馬温泉を好んだのか●なぜ紅葉するのか【森のフィールドワーク】●なぜ日本の首相は早く入れ換わるのか 【探究発表会】探究テーマ変遷11期生 : 原田貴之 〈現在 東京大学 文Ⅲ2年次在籍中〉4年生の探究テーマ●なぜ(幕末)日本は植民地とならなかったのか 【探究発表会・英国フィールドワーク】●アジア共同体の実現はあるのか 【開智発表会】訪問先 東京大学史料編纂所3年生の探究テーマ●なぜ平安京は千年の都となったのか (平安京より良い都はなかったのか) 【 関西フィールドワーク】堺、安土、長岡京、平城京、訪問先平安京関係の施設探究テーマ・フィールドワーク7